野菜

家庭菜園

9月に直まき冬野菜の大根とカブの成長チェック!

🥕🥕冬野菜編=ダイコン・カブ🥕🥕今年9月16日に種まきした、ダイコンと小カブが順調に育っています。1ヶ所に3~5粒まいた種もところ狭しとなり、1本ずつ抜いてはえる場所を確保しました。まだまだスーパーで売られるサイズに成長するのには時間がかか...
家庭菜園

ナスなのにトマトトーン?

せっかく立派な木に育ち、花もたくさん咲くのに全部落ちてしまうのはもったいない!!つるボケかなぁ?と思っていたのですが・・・・🍆🍆トマトトーン/植物ホルモン剤🍆🍆着果、肥大、熟期を促進する効果があるそうで、いちかばちかナスの花に噴霧してみまし...
家庭菜園

秋キュウリが収穫できた😊

🥒🥒キュウリ編③🥒🥒秋キュウリなので、どこまで寒さに耐えることができるか実験中です。大事に不織布をかけて育て、やっとスーパーで売っているサイズになったので2本収穫して見ました。まだまだ花がたくさん咲いているので期待ができそうです。😊😊
家庭菜園

超極早生の玉ねぎを植えました。

毎年10月15日(中旬)になると、早生種の玉ねぎの苗が50本の束で売り出されます。玉ねぎ担当は夫で他のことは良く忘れるけど、これは一瞬で売り切れてしまうので早々に買いに出かけました!超極早生タマネギ(浜笑=はまえみ)→→収穫は、翌年3月中下...
家庭菜園

白菜とブロッコリーの葉に穴が!!

🥦🥦冬野菜編🥦🥦とうとうその時がきたな!!何もなく成長するとは思っては居ませんが、とうとうその時が来てしまいました。最近少し葉っぱに穴があいてるなぁーー!!立派に育ち白菜の中心の葉が巻き始めています。その中心を見ると・・・😲😲大事な大事な一...
家庭菜園

秋の収獲祭り【🍠サツマイモ】

今年の夏野菜の植え付けも終わり、やれやれと安どしていました所。たまたま愛犬ゆずと散歩をしていると、よその畑にさつまいものツルが植えてあるのが見えました。まだ植える場所があった為、早々ホームセンターに買いにいきました。すると「植えて下さい。」...
家庭菜園

白菜とブロッコリーがすごい成長!

🥦🥦冬野菜編🥦🥦さすが冬野菜ですね。朝晩、寒くなったのに元気!ポット苗を定植してから2週間もしないのに、すごい成長です。毎年ヨトウムシに植えた直後から根を切られてしまいます。そして葉っぱは、アオムシに食べられてスカスカです。このまま無事に成...
家庭菜園

ニンジンの芽がでました!

🥕🥕冬野菜編🥕🥕【ニンジン】夫は、10年前に定年になりそれからみよう見まねで野菜作りを楽しんでいます。今年は、「ニンジンはあまり食べないし安いから作らない」そう言われると、種は余っているのにニンジンがゼロは寂しいですよね😊😊ダイコン・カブは...
家庭菜園

秋キュウリが復活???

🥒🥒キュウリ編③🥒🥒今年、初めて秋キュウリを植えてみた所、時期が早かったのか気候がアツすぎたのか🐛🐛にやられました・・・・・本葉を全部カットして肥料を追加して様子を見ていたところ、少し変化がありました!なんと脇芽が成長して、キュウリの赤ちゃ...
家庭菜園

畑にポット苗を植えました・・・

🥦🥦冬野菜編🥦🥦③8月末に白菜とブロッコリーの芽出しをしました。黒ポットに植え替え、ホームセンターで売っている位のサイズになったので白菜とブロッコリーを植えました。まだまだ気温が30度越えで、モンキチョウやアゲハチョウが気持ちよく飛んで葉っ...