家庭菜園

赤しそジュースを作ったよ!!

梅干し用に植え替えた赤しそが梅干し漬けの役目を終えて、まだ脇から美味しそうな葉を出しています。今年は終了の時期ですが、役目を終える前に赤しそのジュースを作ろうと思って今日最後の収穫をしてきました。ロックで飲んだり、炭酸で割ったり美味しいです...
その他

🍄庭に変なきのこ??携帯検索☝

もみじの木の根元に変な白色のキノコを発見!!これは、毒があるのか?それともないのか?携帯電話を使いこなせてない私ですが、グーグルカメラで検索してみました。【オニフスベ】というキノコでした。夏から秋にかけて庭先などに発生して、若い状態の白い内...
家庭菜園

🥕【人参】やっと種まき出来ました!

とにかく暑い!!そして晴天続きの為、畑の土が硬くて草が抜けない。台風のお陰で水分不足が解消して、土が柔らかくなりニンジンの種まきが出来ました。(台風の被害のある地域の方には、申し訳ありません。😢)土を薄くかけてもみ殻を上にまいて対策をしまし...
家庭菜園

そうだ・モロヘイヤを食べよう!!🍃

隣のお婆ちゃんに色んな物を頂きます。毎年、体がえらいで来年はもう畑は止めだ!!と言いながらいつも多めに種まきをしては、「これ植えな!!」モロヘイヤの芽が黒ポットに(7~8芽)発芽していました。「どうやって食べるの?」お浸しで食べると美味しい...
その他

カミキリムシかゴキブリか?いや違う

今日は、生ごみの日です。ごみを捨てて家に入ろうとした時、私の目の前を何か黒い物体がちょろちょろ歩いて横断して行きます。カミキリムシかゴキブリと思い捕殺しようと思ったが、あれちょっと違うクワガタ虫だ!!こんな所にクワガタが歩いているなんてびっ...
果樹園

夏の果物・・絶好調!良かったOR悪かった?

今まで全然収穫すら出来なかったメロン・スイカ・巨峰・デラウェアー達、今年それが大量に収穫できて美味しく食べる事が出来ました。勿論、親戚やら隣近所の方にもおすそ分けして喜んで頂きました。良かったのか悪かったのか、毎月お医者さんに血液検査に通っ...
家庭菜園

梅漬けが完成!!

我が家の畑で南高梅と青軸梅の実を6月に収穫しました。南高梅8Kと青軸梅1.4Kを15%の塩分で6月中旬に塩漬けして、7月中旬に紫蘇漬けをしました。本来なら8月のこの暑い夏の日差しに3日間干して梅干しにした方が良いのだと思うのだけど、干し過ぎ...
家庭菜園

毎日猛暑の最高記録😢今年も秋🥒が⤵

もうアツィ!!なんてもんじゃない。焦げるか溶けそうな毎日ですが、それでも時は過ぎて9月を迎えようとしています。昨年穴だらけにされた秋キュウリの葉っぱ今年こそはリベンジ。8月の中旬にポットに種まきしたが、暑さで育たない上になんと小さな青虫ちゃ...
家庭菜園

2番なりでも上出来のスイカ😊

9月にもなると、店頭ではスイカの姿をみるのもまばらになってきます。9月になっても猛暑で雨が降りません😢夏の野菜も人間ももう限界。しか~~しなぜかこの時期でも我が家の2番なりのスイカが、味の低下は有りますが大きさでは1番に負けないくらいの実を...
家庭菜園

冬野菜を種まきトレーにまきました!

猛暑の暑さに対抗するには、育苗ポットで暑さが収まるまでに大きくしよう。ブロッコリー・白菜・キャベツの種を植えてみました。何とか双葉が出たと安心もつかの間。なんとブロッコリーと白菜の双葉の葉っぱがない。抜かれて放置されている。何で???犯人は...