家庭菜園 ビックリ・カブトムシ女の子までキターー!! 毎日が忙しすぎて回りのことに気がまわらなくて見えてなかったのか??いや違う。今年はメロン・スイカの出来が良くて沢山頂くことが出来た為、カブトムシの食料も木の根元にたっぷりありました。食料が木の根元にまかれるようになり、これまでにカブト虫(オ... 2025.08.14 家庭菜園
家庭菜園 第2段🍉わくわくドキドキ夏収穫祭!! 3月に種まきをした🍉と🍈。メロンは、旬を迎え美味しく頂いています。🍉は、初期成長が悪く本日初収穫にチャレンジしてみました。種袋に記載されている収穫日数は45~50日になっていますが、この猛暑でもう待っていられません。(収穫がわかりやすい🌽で... 2025.08.12 家庭菜園
家庭菜園 まるで🍍=パイナップルリリー 4年前位にご近所さんから花を頂き、「可愛い花だね。パイナップルみたいだね。」の会話から、植え替えの時期に球根も頂きました。それから毎年可愛い花を咲かせてくれます。最初のころより、花が小さくなり数が増えてきたので、来年は植え替えかな? 2025.08.09 家庭菜園
家庭菜園 我が家にカブトムシがキターー!! 夏ですね~~~。子どもが小さい時は、よく見ましたこの光景。木の根元に🍉の残骸を放置すると、何日後にオスのカブトムシがスイカの汁を求めて飛んできました。この自然な光景は、30年前に見た光景です。(久し振りに見ました)こんなこともう無いだろうと... 2025.07.27 家庭菜園
家庭菜園 カラスが教えてくれたトウモロコシ収穫😢 毎日猛烈な暑さが続く今日この頃、そろそろトウモロコシ収穫だな!昨日までは大丈夫だったトウモロコシ。「あれカラスにやられた」とうとうその日が来ました。鳥は、朝がとても早いので明日には全滅かもしれない!!30個ほどのトウモロコシを全部迷いなく収... 2025.07.21 家庭菜園
SDGs こぼれ種で立派なゴーヤ!! 今年もこぼれ種で芽を出したゴーヤ!昨年と同じ場所では連作障害がでるので、気持ち20cm位場所を変えて肥料を施して植え替えました。メチャクチャ猛暑が続きもうゴーヤの季節真っ盛り。もじゃもじゃの葉をかき分けると、なんと立派なゴーヤが育っているで... 2025.07.20 SDGs家庭菜園
果樹園 第1段🍈わくわくドキドキ夏の収穫祭!! 昨年は、メロンの苗を2ポット購入して植えましたが大失敗でした。知り合いのおじいちゃんが美味しいプリンスメロンをくれました。その味が懐かしくて、3月1日にプリンスメロン🍈の種まきをしてみました。もう少し先の収穫と思っていましたが、とうとうその... 2025.07.14 果樹園
家庭菜園 我が家の南高梅を梅干しに育てる! 春に綺麗な梅の花を咲を鑑賞した我が家の南高梅。ついに収穫の時が来ました。初の梅干しに挑戦した時は塩が少なくてカビてしまったり、まだ黄色に熟してない梅を漬けて漬け上がりが固くて美味しくできませんでした。昨年4Kgの紫蘇漬けがやっと完成しました... 2025.07.13 家庭菜園
SDGs じゃがいもの収穫!! 梅雨に入る前に、🥔の収穫です。昨年も食べきれずに土のベットにお休みして(芽が出てしまう)頂きました。さて、出来栄えはGOOD!!大きい種イモを植えれば、リニューアルして美味しい大きなイモが収穫できました。特に今回は、じゃがいも専用の肥料を使... 2025.07.06 SDGs家庭菜園
家庭菜園 真珠の輝きホワイト6片!! 梅雨を迎えると青森県産ホワイト6片の収穫時期です。昨年の10月に植え付けをしたニンニク、1年の半分以上土の中で生育していました。収穫を始めました。皮を一枚ずつむいていくと、なんとまるで真珠の輝きです。早速、レンジでチン。バターを少々足し辛味... 2025.07.01 家庭菜園