台風並みの暴風も凌ぐ防草シート貼り!

家庭菜園

2月中旬台風並みの暴風と寒さが日本列島を通過しました。張った防草シートは、ベロンベロンにめくり上げられて押さえのピンがそこらじゅうに飛び散ったことだと思います。シートその物7~8年の耐久があっても風で飛ばされるなんて、全く意味がなくなってしまいます。次は春の嵐・暴風が怖い!!

うちも止めの甘い部分はめくれました。

しかし、我が家ではDCMシート押さえセット(100本)=4,370円を使って押さえることに成功した部分もあります。この2つを使用部分はかなり耐えることができました。

釘タイプとU字タイプとありますが、U字タイプがサビにくく長持ちします。

こちら↓↓↓

シート押さえセット U字ピン長20cm 100組
●固い土でもよく刺さる。●先端斜めカットで刺しやすい。【注意事項】●使用用途以外で使用しないでください。
created by Rinker
¥4,378 (2025/04/19 19:06:23時点 楽天市場調べ-詳細)

DCM雑草ガードテープ高耐久(20M)=2,068円は、隙間を埋めることができ、強風が吹いてもシートを持ち上げないようにすることができます。この二つを使用したら、なんとか暴風を防ぐことができました。最初に手間暇がかかりますが、夫と協力して作業を進めることができているので、完成も近づいてきています。

ガードテープはこちらから↓↓↓

Amazon.co.jp

 ぜひ、防草シート選びをしている方がいれば参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました