白菜

家庭菜園

【冬野菜・白菜】隣の芝生は青い

早く種まきをしたはずの白菜!!第1回目を失敗したため、かなり生育が遅れました。成長を早めようと白菜の栽培ではやった事がない黒マルチを張った所、3個も腐ってしまいました。「焼け石に水」ですね!!隣の畑を見渡すと、わさわさ茂って今にも食べれそう...
家庭菜園

お彼岸から周りの畑の景色が変化!

猛暑続きの毎日、【暑さ寒さも彼岸まで】まさに暦通りで23日(祝)より秋らしくなりました。この時を待っていたかのように家の周りの畑の様子も雑草畑から、アッと言う間に冬野菜が綺麗に植えられました。我が家の自家製の白菜・ブロッコリー・キャベツ達は...
家庭菜園

R7年度/冬野菜・白菜は、まき直し!!

早めに種蒔きをしたはずなのに鳩に食べられたり暑さに耐えられなかった白菜。ひどい発芽率!!!もちろんまき直しです。種まき用の小さい育苗ポットだったら培養土が少しで済んでいいのかなぁと思って植えたけど、逆に失敗してしまいました。やはり、プロの野...
家庭菜園

冬野菜を種まきトレーにまきました!

猛暑の暑さに対抗するには、育苗ポットで暑さが収まるまでに大きくしよう。ブロッコリー・白菜・キャベツの種を植えてみました。何とか双葉が出たと安心もつかの間。なんとブロッコリーと白菜の双葉の葉っぱがない。抜かれて放置されている。何で???犯人は...
家庭菜園

白菜、初収穫!!

今日は、夕方より空模様が怪しくなってきたので早めに愛犬ゆずと散歩に出かけました。すると農作業をしている人から悲鳴が、「白菜が穴だらけで🐛だらけで食べるとこがない!!いっぱい🐛がでてくる。」😢これ何と聞かれたので、見てみるとヨトウムシの温床に...
家庭菜園

白菜とブロッコリーにベニカS乳剤を散布!!

あまりにも虫の被害が激しいので、ホームセンターに行って殺虫剤を購入してきました。これ以上放置しておくと、白菜もブロッコリーも葉っぱは穴だらけで何もたべる所がなくなってしまうので断腸の思いで殺虫剤ベニカS乳剤を2回散布したところ少しだけ効果が...
家庭菜園

白菜から雨蛙が出現!

薬剤を散布してやれやれと思って安堵しているのもつかの間。やはり効き目が弱いみたいで毎日、葉っぱを一枚一枚めくって🐛チェックするのが日課となっていました。一枚ずつ確認していると、雨蛙が飛び出してきてビックリ!!もう白菜のなかは、ヨトウムシ・青...
家庭菜園

白菜・ブロッコリーにヨトウムシが出現!

🥦🥦冬野菜🥦🥦 先日、ヨトウムシを発見しました。まだ野菜を食べるのは先のことなので、殺虫と早めの予防でスミチオン乳剤を噴霧器で薬剤散布しました。もう最悪です。😢虫を撃退するつもりが葉っぱに薬害がでてしまい、一部枯れてしまいました。それでヨト...
家庭菜園

白菜とブロッコリーの葉に穴が!!

🥦🥦冬野菜編🥦🥦とうとうその時がきたな!!何もなく成長するとは思っては居ませんが、とうとうその時が来てしまいました。最近少し葉っぱに穴があいてるなぁーー!!立派に育ち白菜の中心の葉が巻き始めています。その中心を見ると・・・😲😲大事な大事な一...
家庭菜園

白菜とブロッコリーがすごい成長!

🥦🥦冬野菜編🥦🥦さすが冬野菜ですね。朝晩、寒くなったのに元気!ポット苗を定植してから2週間もしないのに、すごい成長です。毎年ヨトウムシに植えた直後から根を切られてしまいます。そして葉っぱは、アオムシに食べられてスカスカです。このまま無事に成...