家庭菜園 30年間・毎春咲き続けるヒヤシンス😊 春だなぁ!4月だなぁ!🌸桜は、もちろん春の代名詞です。しかし、ムラサキとピンクのヒヤシンスが色とりどりに咲き誇ると、子ども達が小学校に入学したことを思い出します。学校より「水耕栽培の球根を1個持って来てください」と言われムラサキ・ピンクのヒ... 2025.04.03 家庭菜園
その他 3月なのにアゲハ蝶を発見しました!! 今日は、燃えるゴミの日です。まだ袋に余裕があるので、落ち葉やら草など広い集めていました。サザンカの花も随分散りはじめ、花がらを拾おうと木の根元を見るとなんとアゲハ蝶を発見しました。今日は、朝とっても寒く霜がおりていました。しばらくしてもう一... 2025.03.24 その他
家庭菜園 春の梅まつり開始! 長くて辛い寒さともお別れです。寒くて小さくなっていたのは、人間だけではありません。毎年、庭の梅の花は順番に開花しますが今年は遅れていたため、われ先にと一斉に咲きはじめました。我が家の狭い庭にも春の野鳥がやってきます。今日もつくばいで水浴びを... 2025.03.01 家庭菜園
家庭菜園 種まきから1ヶ月春キャベツの苗を植え替えました 10月中旬に種まきしたキャベツの苗が成長してきたので植え替えしました。毎年、収穫まで不織布を掛けっぱなしで肥料を与えるだけのほったらかし栽培で楽なのですが、収穫直前に雨が降って全部われてしまいます。今回こそは何か対策しようと思います。 2024.11.05 家庭菜園