SDGs

SDGs

2軍の苺の花🍓が咲いていました😊

1軍・2軍と言っても隣人から頂いた自家生産の苺の苗なので2軍は、根が付いていてやっと生き延びました。という程度の貧弱な苗なのです。(普通なら捨てる程度の物)1月のこの寒い中、本当に可愛い白い花を咲かせていました。今、花を咲かせても絶対に実に...
SDGs

スナップエンドウ頑張っていました!!

年が明けて寒さが一段と増してきました。😢でも大寒はまだ先です。今日も寒い。(はぁ~)今日は風が強い。(はぁ~)今日は久しぶりに雨が降って外に出られない。(さすがに仕方ないでしょ。)今日は、ジャンバーを着てその上にベンチコートを着て近くの畑の...
SDGs

しわしわの春ジャガが秋ジャガにリニューアル!

春に収穫したジャガイモが夏を越した頃には、腐ってしまうものや芽がでてしまいました。10月末にしわっしわの芽の出たジャガイモをもう一度土の中に埋めて肥料を施しました。12月も中旬になると、さすがに寒さも師走と言う感じになって来ました。ジャガイ...
SDGs

大和芋の収穫時期が来ました!!

3~4年前に初めて大和芋を頂き、食べきれずにその芋を種イモで植えて繋げてきました。中々上手に作る事ができませんでした。どうも葉が緑のうちは収穫がまだ早すぎるようで、すりおろしてもすぐ変色してしまいました。今年は12月まで我慢して葉の色が少し...
SDGs

草むらいちごの本植えをしました🍓

🍓🍓冬野菜編🍓🍓前回、仮植えをしたいちごの苗が成長してきたので本植えをしました。11月になっても今日はとても暑く、2メイター程度を2列耕すのも休み休み結構大変でした。毎年、苗の根元には稲藁を水分の蒸発を防ぐ為に敷いていましたが今年はもみ殻を...
SDGs

春ジャガが秋ジャガに生まれ変わります🥔

春にはじゃがいもを植えます。これは、夫の担当になっています。(なんとなく一度植えたら収穫まであまり手のかからない物が得意と言っているような?)(笑)しかし、今は秋です。春に収穫して、息子夫婦・近所に配ってもまだまだ沢山あるので秋に芽が出てし...
SDGs

稲藁をたくさん譲ってもらいました。

「稲刈りが終わりました!!裏側が濡れているからもう一度裏返して乾かして縛って持っていって!!」と連絡があったので早速にワラを裏返しに行きました。💪💪農業に携わってない人にとって、ワラなんてゴミですよね!ホームセンターで買おうと思うと高くて買...
SDGs

いちごの苗の仮植え

🍓🍓冬野菜編🍓🍓②暑い夏もお彼岸と共に朝晩すこしずつ過ごしやすくなりました。今年は全く雨に恵まれずいちごの苗を枯らしてしまいました。隣の畑の80歳を超えるおばあちゃんに苗を頂いたので仮植えをしました。1ケ月程苗を育てて本植えをしようと思いま...