家庭菜園 田起こし(たおこし)していました!! この寒い中、外が賑やかです。田んぼでは、トラクターが軽快に砂埃をまき散らして土を耕しています。今までは子育てに仕事に追われ明るい時間帯に外の風景を観察する時間がありませんでした。我が家では、田んぼの作業をすることは有りませんが1月中旬から田... 2025.01.31 家庭菜園
家庭菜園 雑草との戦い!! 例年1月20日(大寒)で、1年の中でも一番寒い日と言われていますがことしは年の初めが比較的寒かったせいかここ2~3日春の陽気でした。お陰で防草シート張りが少しだけ進みました。😌DCMのツイストガード(魅せる防草シート)1m×30mを張ってみ... 2025.01.27 家庭菜園
果樹園 伊予柑🍊の収穫時期が来ました😊 伊予柑がみかん色になり収穫のGOサインが出ました。1ケ月ほど貯蔵して酸味が抜けて甘さが増してから頂きます。今年は、24個収穫できました。どのような味に仕上がってくるでしょうか? 2025.01.26 果樹園
SDGs 2軍の苺の花🍓が咲いていました😊 1軍・2軍と言っても隣人から頂いた自家生産の苺の苗なので2軍は、根が付いていてやっと生き延びました。という程度の貧弱な苗なのです。(普通なら捨てる程度の物)1月のこの寒い中、本当に可愛い白い花を咲かせていました。今、花を咲かせても絶対に実に... 2025.01.23 SDGs家庭菜園
家庭菜園 防草シートで雑草との戦いに終止符を! 実家の広い畑を管理するようになり、超アツスギル夏を1年越しました。もう雑草のスピードにはお手上げです。半分、熱中症になりながらも戦い続けました。しかし、2年目を迎える前に何とかしなければ自分の身がもちません!!今は1月、寒~い。でも暑すぎて... 2025.01.22 家庭菜園
家庭菜園 例年よりも早くキャベツ初収穫😊 毎年もう少し大きく成長してからと思い収穫していました。そして雨が当たるとキャベツが割れていました、私の師匠のお婆ちゃんが「収穫が遅いから割れるんだよ!!」そう言うことこか!!今年は、キャベツも高いので少々小さめですが初収穫しました。やはりレ... 2025.01.18 家庭菜園
家庭菜園 レタスが固い! レタスは買ってきても使いきれずにしわしわになってENDなんて事が多いのであまり購入しません。でも少しあると重宝します。昨年隣のお婆ちゃんに2~3cm程の小さな苗を頂き植えておいたところ随分大きく成長しました。いま食べごろを迎えましたが、なん... 2025.01.12 家庭菜園
SDGs スナップエンドウ頑張っていました!! 年が明けて寒さが一段と増してきました。😢でも大寒はまだ先です。今日も寒い。(はぁ~)今日は風が強い。(はぁ~)今日は久しぶりに雨が降って外に出られない。(さすがに仕方ないでしょ。)今日は、ジャンバーを着てその上にベンチコートを着て近くの畑の... 2025.01.09 SDGs家庭菜園
その他 日帰り温泉に行ってきました😊 昨年より嫌な事を引きずって今年を迎えました。勿論、それよりももっともっと良い出来事はありました。結局、自分の気持ちの持ちようだと思います。気分転換をしよう♪(^^♪生前私の母が、父が亡くなって元気をなくして落ち込んでいたときに連れて行った日... 2025.01.06 その他
その他 令和7年元日・☼ 令和6年の元日は、大規模な地震がありました。早く復興できるといいなぁと願っています。混みあっている事がわかっていても、初詣に行ってきました。おみくじを引いてみました。**大吉**やったぁ~~なんかいい気持ちになりました😊帰り際、目の前で丁度... 2025.01.01 その他